2009年8月29日土曜日

●ミュンヘン(Munchen)~グルメ編~

旅の楽しみはそのご当地のならではの味です。
ドイツへ旅行した学生時代の友人が、「ビールとソーセージとポテト・・・毎日それしか食べなかった。」と以前団体ツアー参加した感想を話していたことがありました。
ツアーではこういったことがあるらしく、そんなイメージが固まってしまうことはとても悲しいです。
・・・と言うわけで、美味しい物を紹介していきます。

まずは、意外と便利なのがミュンヘン中央駅構内アーケード。DBメインターミナル駅は日本のエキナカ並にショップが充実しています。

写真はシーフード系のサンドイッチ、他に名物のミュンヘンの白ソーセージ、プレッツエルなどもあます。ドイツは歴史からも分かるのですが、各地方の色がはっきりとしていて食事にもそれが現れています。その地方でしか食べられない物も多く、手軽に安く地方の名物を食べたい方は是非エキナカがお薦めです。
私は、こちらで写真のヴィンナーシュニッツエル(オーストリアのカツレツ)を購入しました。











バームクーヘン専門店「Kreutzkamm(クロウツカム)」
Kreutzkamm公式サイト
Kreutzkammカフェ詳細
ドイツの菓子といえば「バームクーヘン」ということで、名物バームクーヘンを探したら、不思議なのですが売っている店はあまりないのです。どういうわけだか、日本の方がバームクーヘンの店がとても多いと思います。こちらの店は以前ドレスデンで出かけた時に地元の方に教えてもらった専門店の系列店です。その時は時間があまりなかったので、
一度ゆっくりお茶したいと思い立ち寄ってみました。












ミュンヘンの大型ショッピングモール「フィンフ・へーフェ・アーケード」に隣接するカフェ併設の店です。
ドレスデンのショップより大きい店構えでした。カフェはダルマイヤーがサポートしているらしく食事も出来ます。
写真は「ショコラーデ」と「バームクーヘン」です。ドイツのカフェはかならず店名ついたオリジナルケーキがあるのですが、こちらもそうだったと思います。日本のしっとりとしたバームクーヘンとは違い、こちらのクーヘンは甘さも強くずっしりとした感じが特徴です。


ドイツの魚料理専門店「Nordsee(ノルトゼー)」
Nordsee公式サイト
ドイツ全土にあるらしい魚料理の専門店です。ファストフード系なので気軽に立ち寄れます。
ドイツはお肉とじゃがいもしかないと思われていますが、私はドイツの魚料理が大好きです。ドイツへ行くと魚料理をかならず食べます。
ノルトゼーは基本的にファスト系なのですが、こちらのミュンヘンの店は鉄板で調理してくれるタイプで、海老のサラダとフライドフィッシュのライス添えだったと思います。付けあわせを減らしてほしかったのですが、「ダメっ」て言われて、ドイツ人はルールに厳しいです・・・ボリュームがすごい。



ZumFranziskaner (ツム・フランツィスカーナー)」

ZumFranziskaner公式サイト

ミュンヘンに幾つかある老舗のビアレストランの1店舗です。

店内はとても広く、入り口は庶民的な居酒屋風なのですが、奥の部屋は庭園風の造りやクラシックな装飾の部屋などさまざまな雰囲気で会食が出来ることをコンセプトにした店です。
店のスタッフさん達の中には、日本のオクトーバーフェストに参加している方もいて意外と日本のことに詳しかったりします。

ミュンヘンの白ソーセージをオーダーしたかったのですが、こちらの店舗は伝統を守っていて朝しか白ソーセージは出せないということで、でも白ソーセージが入ったディナーでも食べられる「バイエルンのソーセージ5種盛り」と、「マス料理」をオーダーしました。白ソーセージだけだと朝しか出せないのに、他のソーセージが一緒ならば出せるというのが意味不明です(笑)
ビールは一番小さく軽い物を頼んだのですが、これは日本では大の大きさに匹敵するのでは?という感じです。でも周囲の地元の皆さんはこの3倍ぐらいのジョッキで飲んでいますが。料理もボリューム満天で、日本のビアレストランとは大違いの本場ならではの気分を味わえました。



このツム・フランツィスカーナーのビールは日本でも購入できます。
写真のラベルの「白ビール」が成城石井などで発売されています。
日本のビールとは全然違う味です。日本のビールは今までの人生で1口しか飲んだことがないのですが、アルミなどの金属の様な薬品ぽい味がする気がして、化学的に味を調整しているのでしょうか?味覚がおかしくなりそうで飲めません。
ドイツのビールはそれぞれ醸造所ごとに味が違いますが、どれも自然な伝統的な製法で作られているので優しい味がします。飲み比べるのも面白いです。最近日本で流行のノンアルコールビールもドイツでは昔からあって味も日本のノンアルコールより格段上だとのことです。

0 件のコメント:

コメントを投稿